ライターアテナミの頭の中

ライターのお役立ち情報、転職活動、英語学習お役立ちコラムを掲載中 海外在住生活について書いています

WordPressのテーマ編集のやり方 (子テーマ作るぞ編)

 

XeoryのBaseを使っているのですが、やはりちょいちょいと気になる部分が出てきました。

ホームページのサイトタイトルを個性出したい

トップページの色や文字が全体的に薄すぎてのっぺりして見にくい

スマホのトップページ表示でグローバルメニューがデフォルトで開きっぱなしが使いづらい

ヘッダーのSNS表示、各記事のSNS表示と自己紹介を消してシンプルにしたい

サイドバーに自己紹介を入れたい・twitter表示を入れたい

シンプルだし、SEO対策だったり、スマホへの最適化は好きなのですが・・・

ということで、ついにテーマ編集をする事にしました。

ただ、少しなめていました・・・結局コードをいじる事になり、1日を費やしてしまいました。

調べるのにも時間がかかったので、もし同じ作業をする人がいて時間短縮になると嬉しいです。

(本人の備忘録も兼ねています♪)

テーマ編集する前に子テーマを作ろうな!

親テーマ(DLしたやつそのもの)を編集してしまうと、

子テーマは親テーマのコピーでそのコピーを変更すると親テーマに反映するというもの、

変な編集をしてしまった時には親テーマに戻ればとりあえずサイトが真っ白になってしまうことを防げます。

あとは親テーマが更新する度にカスタマイズしたファイル達は全部初期化されるので、

親テーマをコピーした子テーマを作成して親テーマを更新しても

サイト自体を初期化されないようにしておくことができます。

子テーマの作り方

色々なサイトで紹介されていますが、私はロリポップサーバーを使用しているので、

しげぞうさんのブログを参考に子テーマを作りました。

ありがとうございます!

http://affiliate150.com/child-theme-set-up

[browser-shot url=“http://affiliate150.com/child-theme-set-up” width=“600” height=“450”]

簡単に説明すると

サーバー上のWordpressテーマが入っているフォルダにchildフォルダを作り、

その中に編集したい親テーマのファイルをコピーしたものを格納していくイメージです。

<サーバー内イメージ>

Wordpressフォルダ

Xeory base(親テーマ)フォルダ

スタイルファイル

ヘッダーファイル

・・・

Xerox base-child(子テーマ)フォルダ

スタイルファイル(親テーマのコピペ)

編集したいファイル(親テーマのコピペ)

この作業が終わったらWordpressのテーマ選びでchildテーマを選べば、編集の準備完了です!

次はいよいよ子テーマを編集していきます!

 

他の方のweb作成方法も載っています

ぜひ参考にしてみてください⇩

※ファイルを編集する場合には、事前にバックアップをとっておくことをお勧めします。

ファイルの改変は全て自己責任でお願いいたします。